春季徳島県大会2回戦結果

みなさん、こんにちは( ´∀`) 監督 「みんな、2回戦(1試合目)お疲れ様!」 一同 「か、監督ぅぅ〜!オレ達一生懸命試合頑張ってたのに、どこ行ってたんですか?!」 監督 「それがな…、8日にコロナのワクチン打ちに行って…。」 新井 「副作用で球場に来れず、監督不在試合になったと?」 監督 「うむ!そういうことだ!流石はキャプテン、話がよく分かる!」 小野 「他の日ではだめだったんですか? もし8日に打つなら事前に『ほう・れん・そう』ぐらいお願いしますよ。」 監督 「予約したあとに試合の存在に気づいたからね…(^_^;)。 もう回復したから、また練習頑張ろー! 一同 「はい!!(マジでプレイボールになっても監督来ないから焦ったわ〜(笑)。)」 というようなエピソードがあり…(^_^;)、10日朝には完全復活しましたので、 遅くなりましたが、ホ〜厶Lan高校の2回戦の結果を見ていきましょう! 2回、3回にタイムリーで3点を奪い先制に成功。 しかし、4回、5回に先発富田が3点を許し同点に。 7回裏、投手交代でマウンドには1年生渡部が登板。失策絡みで痛い1失点。 8回表、負けじと頑張る打線は3塁ランナーがタッチアップに成功し1点を奪いまたも同点。 9回表、打線が爆発し、この回だけで6得点!流れがこちらに傾いた! その裏は、投手が無失点におさえ見事な勝利! ホ〜厶Lan高校からしては、格下校さんとの試合でしたが、結果から見るに、油断すれば負けもありえる試合でした。 なんといっても、4エラーは悩み所です。やはり課題は守備ですね(^_^;)。 今日10日は、3回戦。俺の甲子園始めて最初の公式戦でコールド負けを喫した高校さんとの一戦。およそ2年ぶりの戦い。2年前とは違う強さを発揮するぞー! 最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました(^^♪。