春季都道府県大会 組み合わせ抽選

 みなさん、こんにちは( ´∀`)

新年度に入りはや4日。
4月4日…。コロナが流行る3or4年前に風邪を引いたのを未だに覚えています(笑)。
みなさんも季節の変わり目の体調管理にはお気をつけください!

さて、昨日は春季都道府県大会の組み合わせ抽選が行われましたね!みなさんはどんな感じでしたか?
ホ〜厶Lan高校は…、頑張ります!(答えにならない答えww。)
真面目に言と、ホ〜厶Lan高校は、良い位置にいるといっても良いと思います(嘘)。だってさぁ〜、昨年の1年生大会の準優勝校と戦うかもしれないんですよ?!
でもそれを乗り越えれば、もしかしたら…ベスト16達成できるかも?!



ホ〜厶Lan高校のベンチはこんな感じです。
背番号1は、走力Aになるため、杉本にしました!1試合目は多分投げませんけどね(笑)。
一昨日のブログでも紹介した1年生、工藤&渡部が早速ベンチに!1試合だけだが、監督の信頼を掴んだ模様。

1年生・・・2人
2年生・・・12人
3年生・・・4人
投手5人、野手7人です。

という内訳に!
圧倒的に2年生メインのチーム。3年生があと4ヶ月で引退だから、ちょっと嬉しい(?)かもです。

投手・野手比率は、以前と変わりません。

具体的な戦略は…、流石に言えません!
(春季大会が終わればブログで言うかもしれません。)


最初に言ったように、今大会の目標はベスト16。ここまで行ければ上出来です。
今年は去年とちがい、1年生が2人出場。
2年生主体のチームでどこまで行けるか?!

1試合目の先発予定は3年SR富田。公式戦での成績は0点代の強者。
2試合目以降はURの予定。

未だかつてないほどの挑戦ですが、恐れずにトライ!やってみよう!

最後になりますが、みなさんのご活躍を心よりお祈り申し上げます。一緒に頑張りましょう!


最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました(^^♪。







コメント

このブログの人気の投稿

ご無沙汰です(¯―¯٥)

2022年度に来たぞ〜!

春季徳島県大会2回戦結果